SBIホールディングス運営 自動車保険一括見積もり比較サイト

保険の窓口インズウェブ

くるまの雑学王~初級編~

信号がない交差点~ラウンドアバウト~

2014年9月1日の改正道路交通法によって、環状交差点の通行ルール等が施行されたのをご存じでしょうか。

環状交差点とは「ラウンドアバウト」と呼ばれている円形交差点のことで、信号機がなく、渋滞や重大事故が起きにくいという特徴があります。
また、災害等で停電しても交通網の混乱が少なくなることから様々な地域で関心が高まっています。

それでは、ラウンドアバウトを通行する際の交通ルールを確認しておきましょう。
・交差点内は右回り(時計回り)で徐行
・環状交差点内を通行している車両が優先
・出ようとする地点の直前の出口の側方を通過した時に、左側の方向指示器で交差点を出るまで合図を継続

右折する場合には環状交差点を1周しなければなりませんが、ルールを知らないドライバーが逆走するケースも発生しているようです。
道路標識や交通ルールをしっかり確認し、安全に通行できるよう心がけましょう。

レンタカーとカーシェアリングの違いについて

最近よく耳にするようになった、カーシェアリングという言葉。
いったいレンタカーとの違いはどこにあるのでしょうか。以下の4点が挙げられます。

  1. 料金の設定システムレンタカーは基本は6時間~など、長時間利用が原則の料金制度となっていますが、カーシェアリングは15分単位で利用料金が設定されているので短時間の利用も可能です。
  2. 固定月額料レンタカーと違い、カーシェアリングは基本的には会員登録を行うと固定の月額料が発生するケースが多いようです。
  3. ガソリン代カーシェアリングの場合、利用料金に保険料およびガソリン代が含まれているので、給油の際は車備え付けのガソリンカードで給油が行えます。
  4. すぐ使える数分前に予約することが可能で、出発前の手続きや車のチェックもなく、ICカードを車指定箇所にタッチするだけで、出発することができます。

手軽に車に乗ることができそうなカーシェアリング、是非一度は試してみたいですね。

群馬県周遊エリアの高速道路が定額で乗り放題

NEXCO東日本が、群馬県を中心とした周遊エリア内の高速道路を定額で乗り降り自由に利用できる「ググっとぐんま周遊パス」を発売するそうです。

実施期間は、2014年9月13日~12月19日までで、事前に申し込んだ連続する2日間が有効期間となるようです。
周遊エリアは、関越道 本庄児玉IC~水上IC間、上信越道 藤岡JCT~碓氷軽井沢IC間、北関東道 高崎JCT~太田桐生IC間になります。
群馬に観光に行かれる方は、ぜひ利用してみてください。

エコカーのバッテリー事情

最近の車はどれも、燃費が飛躍的に良くなりましたね。
ハイブリッドカーに限らず、従来モデルのエンジンにおいても以前よりガソリンを節約できるようになってきています。

お財布にはとても頼もしい味方!と手放しに喜びたいところですが、実はいいところばかりではないというのが実情のようです。その理由としてはバッテリー交換費が燃費のいいエコカーでは通常の数倍請求されることがあるからだそうです。

カー用品店では徐々にエコカー対応製品が増えてきているのでカタログやネットなどで事前に調べたうえで購入するのがオススメです。

セグウェイツアーが日本にもあった

セグウェイとはアメリカの発明家によって開発された電動の立ち乗り二輪車ですが、日本では道路交通法制度上、公道での使用は認められておらず、私有地内のみに限定して使用できるそうです。
ハワイなどの観光地では街中をセグウェイで走ることができる観光ツアーを見かけることがあります。車道ではなく歩道を走っているようですが。

日本では自由に街中を走ることは出来ませんが、公園、牧場、ゴルフ場などではツアーや試乗会を行っています。現地で講習を受けて、そのまま乗れるというのが大半のようですが、興味がある方はセグウェイジャパンのサイトでツアー等が紹介されていますので参加してみてはどうでしょうか。

次のページへ >

投稿日:2018年6月26日 更新日:

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.

\自動車保険は比較で安くなる!/

このボタンから限定!マチカフェドリンク(120円)×2プレゼント中!
キャンペーン概要を必ずご確認ください

マチカフェドリンク(120円)×2プレゼント中!
キャンペーン概要を必ずご確認ください