SBIホールディングス運営 自動車保険一括見積もり比較サイト

保険の窓口インズウェブ

自動車保険を安くするには

30代の自動車保険料の相場は?保険料を安くする方法も紹介!

投稿日:2022年3月10日 更新日:

10代や20代で運転免許を取得した人が30代にもなると運転歴も長く10代や20代で高かった自動車保険料も年齢による割引が高くなってくる頃です。30代は結婚をしたり、小さな子供の子育てに忙しかったり、住宅購入を考え始めたりと何かと出費が嵩む年代になります。ここでは、少しでも固定費の無駄を減らせるように、30代が賢く自動車保険に契約するためのコツを紹介します。

マチカフェドリンク(120円) ×2プレゼント中!!

キャンペーン概要はこちら

30代の自動車保険料の平均・相場

では、実際に30代の自動車保険料がどのくらいなのか紹介します。補償内容や属性などで自動車保険料は人それぞれ異なりますが、皆がどれくらいの保険料を払っているのか、当サイトの自動車保険一括見積もりサービスを利用したユーザーの保険料を紹介します。

当サイト「インズウェブ」の自動車保険一括見積もりサービスを利用したユーザー(2022年4月~2023年3月)から調査した記名被保険者の年代別の保険料の平均を紹介します。30代の場合、車両保険なしだと平均30,842円、車両保険(一般)ありだと平均56,153円でした。等級や契約車両、希望する補償内容などが異なるユーザーの調査結果なのであくまでも参考保険料です。

記名被保険者の始期日年齢車両保険なし車両保険(一般)
18歳~20歳169,054円/年339,442円/年
21歳~25歳79,180円/年147,333円/年
26歳~29歳44,599円/年80,108円/年
30代30,842円/年56,153円/年
40代29,511円/年54,464円/年
50代28,036円/年54,220円/年
60代25,937円/年49,362円/年
70歳以上31,831円/年56,123円/年

一括見積もりでもっと安い会社が見つかるかも

月額だと?

上表の保険料は年間の保険料です。月額に直すには単純に12で割ればよい…と思うかもしれませんが、自動車保険は月払いで保険料を払うと年払いで支払うよりも保険料が5%程度高くなるのが一般的です。

参考として、上表の金額に1.05をかけ12で割った金額を紹介します。

記名被保険者の始期日年齢車両保険なし車両保険(一般)
18歳~20歳14,792円29,701円
21歳~25歳6,928円12,892円
26歳~29歳3,902円7,009円
30代2,699円4,913円
40代2,582円4,766円
50代2,453円4,744円
60代2,269円4,319円
70歳以上2,785円4,911円

保険料を安くしたいなら一括見積もりがおすすめ!

30代で安い自動車保険はどこ?

30代で安い自動車保険ランキング

30代では20代よりも保険料が安くなっているとはいえ、自動車保険以外にも様々な出費が重なる年齢のため、できるだけ安い保険会社と契約したいものです。30代のインズウェブの自動車保険一括見積もりサービス利用者に、見積もりを取った中で最も安い保険会社はどこだったかアンケート調査をした結果を走行距離別にランキング形式で紹介します。
→年齢等を区切らない全体のランキングはこちら

年間走行距離1万km超

通勤・通学に車を使用して、長期休暇の際に車で旅行・帰省をするような使い方を想定しています。

順位保険会社会社概要口コミ
1🥇SBI損保会社概要へ口コミへ
2🥈チューリッヒ保険会社概要へ口コミへ
3🥉アクサダイレクト会社概要へ口コミへ

アンケートで最も票を集めたのはSBI損保でした。2位:チューリッヒ保険、3位:アクサダイレクトと、ダイレクト型の自動車保険がトップ3に並んでいます。走行距離が長いと保険料が高くなりやすいので、少しでも安くできるといいですね。

一括見積もりであなたの保険料を確かめよう!

年間走行距離1万km未満

近所への買い物や近場のドライブなど、あまり長い距離は走らないという使い方を想定しています。

順位保険会社会社概要口コミ
1🥇チューリッヒ保険会社概要へ口コミへ
2🥈アクサダイレクト会社概要へ口コミへ
3🥉SBI損保会社概要へ口コミへ

1万km超と同様、3社ともダイレクト型の自動車保険となりましたが、順位は異なっています。このように、契約の条件が異なると保険料が安い会社も変わるので、自分の条件で見積もりを取って比較してみることが大切です。

30代で安い自動車保険を一括見積もり!


アンケート概要
  • 対象:2022/10/1~2023/3/31にインズウェブの自動車保険一括見積もりサービスを利用した方
  • 調査方法:Webアンケートをメールで送付
  • 回答者数:3,383名(うち、30代は171名)

ダイレクト型はなぜ代理店型よりも安い?

年間走行距離1万km超・以下ともにダイレクト型自動車保険がトップ3を独占したように、代理店型自動車保険よりもダイレクト型自動車保険の方が保険料が安い傾向にあります。これは、代理店型自動車保険は保険代理店を通して保険を契約するのに対して、ダイレクト自動車保険は保険会社と直接契約することに起因します。ダイレクト型自動車保険は間に代理店を挟まないので、代理店手数料などがかからない分、保険料を安くすることができるのです。

現在、保険代理店を介して契約する代理店型自動車保険に契約しているのであれば、主にインターネットで契約するダイレクト型自動車保険(ネット型自動車保険、通販型自動車保険)に変更するだけで保険料を安くできるかもしれません。

代理店手数料と社費を大幅に圧縮

ネット自動車保険はなぜ安い?デメリットはある?おすすめの選び方も紹介!
+ 30秒の動画で記事の概要を確認! テレビCMなどでもネット自動車保険の広告をよく見かけるようになってきました。ネット自動車保険は「ダイレクト型」、「通販型」などとも呼ばれますが、「代理店型」の自動 ...

続きを見る

ダイレクト型への変更で保険料が安くなる!

【30代】自動車保険の見直しポイント

年齢条件の設定は適切ですか?

自動車保険は、自動車保険を契約する際にあらかじめ契約対象の車を運転する人の年齢を制限することができます。運転できる人の範囲が限定されているほど保険料は安くなります。自動車保険は若年層の事故率が高いということから保険料が高く設定されていますが30代になると運転歴も長くなり事故率も若年層に比べ低くなる事から保険料は若年層より安くなります。

例えば、30代の夫婦しか運転しない自動車の自動車保険の年齢条件が「全年齢対象」や「26歳以上」などと幅広く設定されている場合は年齢条件を見直してみるとよいでしょう。

各条件で補償される人の範囲は下記表のようになっています。保険会社によって30歳以上や35歳以上がないなど限定できる範囲が異なりますので注意しましょう。

限定する範囲運転する人の年齢保険料
20歳以下21歳~25歳26歳~29歳30歳~34歳35歳以上
限定なし高い↑保険料↓安い
21歳以上×
26歳以上××
30歳以上×××
35歳以上××××

年齢条件が適用される範囲は記名被保険者(主に車を運転する人)と配偶者および同居の親族です。家族内の運転する人の中で一番若い人に合わせて設定するとよいでしょう。

運転者の年齢条件って何?
10代、20代は他の年代と比べて事故の当事者となる確率が高いことが統計データよりわかっています。運転者の年齢条件で自動車保険の補償の範囲に入る下限の年齢をあげることによって、事故を起こす確率が小さくな ...

続きを見る

運転者の範囲も見直そう!

30代になって一人暮らしを始めた場合や結婚をして夫婦2人暮らしといったような家庭では、自動車保険の運転者の範囲を見直してみましょう。自動車保険は運転者の範囲を限定(運転者限定特約)する事でも保険料を安くすることができます。

例えば、実家から独立して一人暮らしを始めた場合を考えましょう。これまでは、同居の家族も運転する機会があったため運転者の範囲も「限定なし」で設定されていても、一人暮らしをきっかけに自分しか運転しないのであれば「本人限定」に変更することで保険料を安くできます。住所変更の手続きの際に運転者の範囲を見直してみましょう。また、夫婦2人しか運転しないような場合も「本人・配偶者限定」になっているか確認してみましょう。自動車保険の保険料を抑えるためには運転者を適切に限定して契約しているかという事もポイントになります。

限定する範囲運転できる人保険料
限定なし誰が運転しても補償される高い↑保険料↓安い
家族限定本人+本人の配偶者+同居の親族+別居の未婚の子
本人・配偶者限定本人+本人の配偶者
本人限定本人のみ
自動車保険は運転者の限定で安くなる
自動車保険料を節約する方法の一つに、自動車保険に「運転者限定特約」をつけることがあります。だれが運転してもよい状態から運転する人を限定することでリスクを減らし、結果として保険料を安くすることができるの ...

続きを見る

自動車の使用目的に変更はありませんか?

自動車保険は車の使用目的が何かということも保険料を算出する要素になります。保険料は「業務使用」での使用が最も保険料が高くなる傾向にあり次いで「通勤、通学使用」になります。「日常、レジャー使用」が使用目的の中では最も保険料が安くなります。

30代になり家族が増えたため、主に車は週末に家族で外出用に使用しているなどの場合は使用用途は「日常・レジャー使用」になります。使用目的が適切か確認してみましょう。

自動車保険の「使用目的」とは?どのように選ぶのがいい?
自動車保険の見積もりや契約をする際に聞かれる項目の一つに「使用目的」があります。保険料を決める要素の一つであり、正確に申告する必要がありますが、「普段は買い物に使う程度だが、通勤に使うこともある」など ...

続きを見る

免許証の色は何色?

自動車保険には、多くの保険会社でゴールド免許割引があり、契約の始期日時点で記名被保険者(車を主に運転する方)の免許証の色がゴールドの場合、保険料の割引を受ける事ができます。ゴールド免許は免許を取得してから無事故・無違反であれば5~6年でゴールド免許になります。10代や20代の頃に運転免許証を取得し、無事故・無違反で優良ドライバーであれば30代でゴールド免許を所有している人も多いと思います。

ゴールド免許割引の割引率は保険会社によって異なります。そのため、ゴールド免許になるとどれくらい保険料が割引になるかを一概に示すことは難しいです。ですが、複数の保険会社に同じ条件で一度に見積もりを依頼する事ができる自動車保険の一括見積もりを利用すると比較が可能です。30代の固定費を少しでも少なくするために自動車保険においても受けられる割引などのサービスを最大限に生かせるように比較を行ってみましょう。

自動車保険はゴールド免許割引で安くなる!
ゴールド免許だと自動車保険料が安くなるということを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。ゴールド免許の方は事故を起こす確率が低い(=保険金を支払う必要がある確率が低い)と考えられるので、多くの ...

続きを見る

自動車保険の割引制度も確認してみよう

既に紹介したゴールド免許割引のように自動車保険には各保険会社によって様々な割引が用意されています。それらをうまく活用することで保険料を安くできる場合があります。保険会社によって実施の有無は異なりますが、30代の小さなこともがいるような家庭にはうれしい子育て世帯向けの割引を行っている保険会社も登場しています。活用できる割引を十分に利用して家庭の固定費の1つである自動車保険料を安くすることができるか確認してみましょう。

複数の保険会社を比較するには、一度に見積もりを依頼する事ができる自動車保険の一括見積もりを利用すると便利です。条件を入力して一度に比較する事ができます。割引制度の内容や割引率は各保険会社によって異なりますので一度に比較できる一括見積もりを利用してみましょう。

【代表的な主な割引制度】

割引制度を活用して自動車保険料を安くしよう!
自動車保険には一定の条件を満たした場合に割引が適用される制度をとっている保険会社があります。インターネット割引など条件を満たしやすい割引制度もあるので、割引制度をうまく活用できる保険会社と契約すれば自 ...

続きを見る

一括見積もりで保険料が安い自動車保険会社を見つけよう

自動車保険の保険料は自動車の車種や型式、補償内容、運転者の条件、等級などによって異なります。30代は結婚や出産、子育て、住宅購入など出費の多いイベントを迎える人が多いです。

30代は自動車の運転経験も長くなり若年層より事故率が低くなる事から保険料が安くなる傾向にあり、また、等級が進んでいる人も増えてきます。しかし、補償内容を見直したり、年齢条件や運転者条件を見直すことで保険料が今より安なる可能性があります。また、同じ条件でも保険会社によってサービス内容や保険料が異なりますので見直すポイントを抑えて保険会社を比較してみるようにしましょう。

自動車保険会社にも子育て世代に優しい割引制度を出す保険会社が登場しています。30代は何かと出費が多い年代になるため固定費の節約に自動車保険料から見直してみる事も検討するとよいでしょう。

自動車保険を安くするには一括見積もりがおすすめ!

マチカフェドリンク(120円)プレゼント中!!

自動車保険は比較で安くなる!

キャンペーン概要をご確認ください。

個人情報不要!自動車保険料相場Check!

3つの質問で簡単に自動車保険料相場が分かります!
まずは手軽に相場を知りたいという方はぜひ利用してみてください!

LINEで確認したい方はこちら

友だち追加

テレマティクス保険特集

テレマティクス保険特集

(注)当ページは自動車保険に関する一般的な内容を記載しています。個別の保険会社に関する内容は各保険会社様へお問い合わせください。

この記事の感想や自動車保険に関する質問などをX(Twitter)のDMより募集しています!
※一括見積もりサービスのご利用に関するご質問や、保険商品や保険会社に関するお問い合わせはこちらでは受付できません!

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険に関する様々なお役立ち情報を提供しています。

-自動車保険を安くするには

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.

\自動車保険は比較で安くなる!/

このボタンから限定!マチカフェドリンク(120円)×2プレゼント中!
キャンペーン概要を必ずご確認ください

マチカフェドリンク(120円)×2プレゼント中!
キャンペーン概要を必ずご確認ください