SBIの保険比較インズウェブ 自動車保険一括見積もり

SBIの保険比較インズウェブ

基礎知識

自動車保険の加入率はどのくらい?

投稿日:2018年8月6日 更新日:

強制保険ともいわれる自賠責保険に対して、自動車保険は任意での加入となっています。自賠責保険では補償が十分でないことが多いため、多くの方が自動車保険に加入していますが、実際のところ自動車保険の加入率はどれくらいなのでしょうか。

一括見積もりの利用で森永ピノ1個プレゼント中!!

キャンペーン概要はこちら

自動車保険の加入率

自動車保険の加入率は共済と任意自動車保険とを合わせて88.7%(損害保険料率算出機構「2024年度自動車保険の概況」より)でした。ただし、この数字は営業車等の数字も入ったものなので、乗用車だけではもう少し上がると考えられます。

自動車保険加入率(対人賠償の普及率)
2014年度87.3%
2015年度87.6%
2016年度87.8%
2017年度87.9%
2018年度88.0%
2019年度88.2%
2020年度88.3%
2021年度88.4%
2022年度88.7%
2023年度88.4%
2024年度88.7%

出典:損害保険料率算出機構「自動車保険の概況」

自動車保険の加入率ランキング(都道府県)

自動車保険・共済の加入率トップ5は、1位は富山県でした。2位以降は島根県、香川県、福井県、石川県と続きます。
なお、自動車共済のみの普及率のトップは島根県(32.4%)、共済を含まない自動車保険の普及率トップは大阪府(82.8%)でした。

都道府県保有車両数自動車共済任意自動車保険共済・保険計
台 数普及率台 数普及率台 数普及率
台 台 % 台 % 台 % 
1位富山900,764168,91618.8667,26074.1836,17692.8
2位島根554,225179,49632.4331,20359.8510,69992.1
3位香川797,772119,36015.0613,87676.9733,23691.9
4位福井672,126114,98817.1502,26474.7617,25291.8
5位石川922,024158,64717.2687,32874.5845,97591.8

出典:損害保険料率算出機構「2024年度自動車保険の概況」

自動車保険の非加入率ランキング(都道府県)

自動車保険・共済の非加入率のランキングトップ5は、1位が沖縄県で、鹿児島県、茨城県、山梨県、宮崎県の順番でした。

都道府県保有車両数自動車共済任意自動車保険共済・保険計
台 数普及率台 数普及率台 数普及率
台 台 % 台 % 台 % 
1位沖縄1,214,448306,83025.3667,58055.0974,41080.2
2位鹿児島1,366,734274,17720.1864,56063.31,138,73783.3
3位茨城2,650,029269,10410.21,980,44074.72,249,54484.9
4位山梨772,974149,03719.3508,95065.8657,98785.1
5位宮崎9,55,881218,01322.8596,29262.4814,30585.2

出典:損害保険料率算出機構「2024年度自動車保険の概況」

自動車保険の加入率一覧(都道府県別一覧)

都道府県別の自動車保険の加入率一覧は以下の通りです。

都道府県保有車両数自動車共済自動車保険共済・保険計
台 数普及率台 数普及率台 数普及率
台 台 % 台 % 台 % 
北海道3,803,036548,67314.42,733,03371.93,281,70686.3
青森999,304180,13218.0722,44472.3902,57690.3
岩手1,022,813228,85422.4684,26066.9913,11489.3
宮城1,708,858249,73714.61,291,79875.61,541,53590.2
秋田797,213214,99327.0502,41563.0717,40890.0
山形925,947218,83223.6623,43167.3842,26391.0
福島1,648,974327,95519.91,130,90368.61,458,85888.5
茨城2,650,029269,10410.21,980,44074.72,249,54484.9
栃木1,753,676266,00715.21,286,18373.31,552,19088.5
群馬1,818,146290,62816.01,331,30073.21,621,92889.2
埼玉4,218,099369,3918.83,350,25779.43,719,64888.2
千葉3,732,930227,3966.12,978,43979.83,205,83585.9
東京4,431,703284,9056.43,500,90279.03,785,80785.4
神奈川4,067,157246,6666.13,288,99480.93,535,66086.9
新潟1,830,465367,34620.11,308,23571.51,675,58191.5
富山900,764168,91618.8667,26074.1836,17692.8
石川922,024158,64717.2687,32874.5845,97591.8
福井672,126114,98817.1502,26474.7617,25291.8
山梨772,974149,03719.3508,95065.8657,98785.1
長野1,922,533400,19020.81,317,08268.51,717,27289.3
岐阜1,691,765205,42512.11,335,11178.91,540,53691.1
静岡2,913,842359,42312.32,231,67576.62,591,09888.9
愛知5,361,074483,1429.04,427,90782.64,911,04991.6
三重1,530,793178,95111.71,195,39178.11,374,34289.8
滋賀1,064,829153,34114.4807,22975.8960,57090.2
京都1,341,592119,2688.91,080,67780.61,199,94589.4
大阪3,829,675199,5635.23,170,69682.83,370,25988.0
兵庫3,059,252303,8879.92,420,40279.12,724,28989.1
奈良838,68185,46310.2665,16079.3750,62389.5
和歌山757,550113,18714.9566,31474.8679,50189.7
鳥取469,026100,56321.4321,32068.5421,88389.9
島根554,225179,49632.4331,20359.8510,69992.1
岡山1,555,302218,15414.01,183,18776.11,401,34190.1
広島1,921,262248,37112.91,492,73077.71,741,10190.6
山口1,068,303186,30717.4783,66773.4969,97490.8
徳島619,127103,24016.7461,26674.5564,50691.2
香川797,772119,36015.0613,87676.9733,23691.9
愛媛1,026,617190,25718.5746,87272.8937,12991.3
高知561,662144,51025.7350,06262.3494,57288.1
福岡3,475,757321,5549.32,717,61078.23,039,16487.4
佐賀691,576149,85121.7476,44268.9626,29390.6
長崎958,546185,86719.4657,35268.6843,21988.0
熊本1,412,430273,09819.3984,65869.71,257,75689.0
大分932,181163,06717.5643,93369.1807,00086.6
宮崎955,881218,01322.8596,29262.4814,30585.2
鹿児島1,366,734274,17720.1864,56063.31,138,73783.3
沖縄1,214,448306,83025.3667,58055.0974,41080.2
合計82,568,67310,903,01013.262,320,20775.573,223,21788.7

出典:損害保険料率算出機構「2024年度自動車保険の概況」

任意保険未加入車との事故への備え

上記の紹介してきたデータより、10台に1台は自動車保険に加入していないため、事故の相手が無保険だという場合も十分に考えられます。その場合、自賠責保険により最低限の補償を得ることはできますが、それを上回る範囲については相手の支払い能力次第となってしまう可能性があります。

そうした無保険車との事故に対する備えとして、自動車保険には無保険車傷害保険特約という特約があります。この特約では、保険をつけていない車や補償内容が不十分な車との事故により、死亡または後遺障害を負った場合に保険金が支払われます。支払われる保険金は自賠責保険などで支払われる金額を除きます。また、支払限度額は被保険者1名につき2億円です。

無保険車傷害保険特約は事故によって死亡または後遺障害が残らないと保険金が支払われません。より、補償範囲が広いものとしては、人身傷害保険があります。人身傷害保険ではケガの治療費や入院中の休業補填等も支払われます。また、自身の車両についての備えとしては車両保険に加入する必要があります。

見積もり完了で
森永 ピノ1個プレゼント!

自動車保険は比較で安くなる!

キャンペーン概要をご確認ください。

個人情報不要!自動車保険料相場Check!

3つの質問で簡単に自動車保険料相場が分かります!
まずは手軽に相場を知りたいという方はぜひ利用してみてください!

LINEで確認したい方はこちら

友だち追加

テレマティクス保険特集

テレマティクス保険特集

(注)当ページは自動車保険に関する一般的な内容を記載しています。個別の保険会社に関する内容は各保険会社様へお問い合わせください。

この記事の感想や自動車保険に関する質問などをX(Twitter)のDMより募集しています!
※一括見積もりサービスのご利用に関するご質問や、保険商品や保険会社に関するお問い合わせはこちらでは受付できません!

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険に関する様々なお役立ち情報を提供しています。(SBIの保険比較インズウェブとは

-基礎知識

SBIホールディングス
SBIホールディングス

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.

\自動車保険は比較で安くなる!/

このボタンから限定!森永 ピノ1個プレゼント中!
キャンペーン概要を必ずご確認ください

森永 ピノ1個プレゼント中!
キャンペーン概要を必ずご確認ください