道路を歩行中に車にはねられて死傷してしまった場合、自分の契約する自動車保険の人身傷害保険で補償をしてもらうことはできるのでしょうか。自動車保険の人身傷害保険は、自動車事故で記名被保険者やその家族、契約車に搭乗中の人が自動車事故によって死傷した場合に過失割合に関わらず治療費や通院費などの損害額を受け取れる保険です。また、人身傷害保険は、自分が歩行中に他人の車にひかれたなどの自動車事故にも対応できる場合がありますので補償範囲を確認しておくとよいでしょう。
もくじ
歩行中の事故であっても人身傷害保険で補償できる場合は?
道路を歩行中に車にはねられて死傷してしまったようなケースにおいて、自分の自動車保険で人身傷害保険に契約しており、補償範囲が契約の車に乗っていないときの交通事故も補償されるタイプであれば補償を受けることができます。自動車保険の人身傷害保険は、補償範囲の違いで2タイプあるのが一般的です。自分が契約する自動車保険に人身傷害保険の契約がある場合、補償範囲について確認しておくとよいでしょう。
1.契約の車に搭乗している際の自動車事故のみを補償するタイプ
契約車を運行中に起因する事故で生じたケガによる治療費・休業損害あるいは死亡による逸失利益・精神的損害等の補償を受けることができます。過失割合に関わらず保険金額を限度に実際の損害額に対して保険金を受け取ることができます。また、相手がいる場合において示談交渉を待たずに保険金が支払われる点も特徴となります。また、人身傷害保険は保険金を受け取っても等級に影響しない保険です。契約の車に搭乗中の事故以外については補償対象外になるので注意しましょう。
2.契約の車に乗っていない時の自動車事故も補償するタイプ
1.の契約車を運行中に起因する事故で生じた損害は補償対象となる事はもちろん、記名被保険者やその家族が契約車に乗っていない時の自動車事故も補償対象となります。歩行中の自動車事故や他人の車、バス、タクシーに搭乗中の自動車事故についても補償の対象となるのがこのタイプです。1.より補償範囲が広くなる分、保険料は高くなります。
※人身傷害保険の詳細条件などは、保険会社によって異なる部分があります。補償範囲は、契約中または契約予定の保険会社の重要事項説明書などを確認しましょう。
補償される事故の範囲
契約車に搭乗中の事故 | 契約車以外の車に搭乗中の事故 | 歩行中や自転車搭乗中の事故 | |
---|---|---|---|
1.のタイプ | 〇 | × | × |
2.のタイプ | 〇 | 〇 | 〇 |
人身傷害保険で補償される損害と注意点
人身傷害保険で補償される損害
損害の状況 | 補償される損害 |
---|---|
ケガの場合 | 治療費・休業損害・精神的損害など |
後遺障害の場合 | 治療費・介護費・逸失利益・精神的損害・母屋の改造費など |
死亡の場合 | 葬儀費・逸失利益・精神的損害など |
人身傷害保険の注意点
人身傷害保険は、自動車事故の過失割合に関わらず実損額を受け取れる保険です。そのため、歩行中に交通事故に遭ってしまった場合であっても、自分の契約する自動車保険に人身傷害保険の契約があり、歩行中の交通事故も補償対象となっている場合には、保険会社に連絡して補償について確認しましょう。ただし、相手から賠償金の一部または全額を受け取っている場合には、その分を差し引いて保険金が支払われます。
また、人身傷害保険は自動車保険の基本補償となっている場合も多くあります。しかし、そのような場合では、契約の車に乗っていないときの交通事故も補償される特約に加入する必要があるなど注意が必要です。補償内容はしっかり確認するようにしましょう。
契約の車に乗っていないときの交通事故も補償される人身傷害保険に契約している場合、契約車に搭乗中の交通事故に限定の場合より保険料は高くなります。他に加入している医療保険や死亡保険などでカバーできないか家族で相談するとよいでしょう。
人身傷害保険での補償例
- 自分の契約する自動車保険に人身傷害保険の契約がある
- 人身傷害保険の補償範囲は歩行中の交通事故も対象となっている
- 人身傷害保険の保険金額5,000万円で設定している
- 契約者の過失割合20%、相手側の過失割合80%である
上記のようなケースにおいて、交通事故の損害額が5,000万円だったとすると、相手が無保険でなければ、過失割合に応じた4,000万円を相手から受け取ることができます。人身傷害保険は、過失割合に関係なく受け取ることができる保険ですが、相手からの賠償金の支払いを受けている場合は、相殺されますので、足りない分の1,000万円を自分の契約する人身傷害保険で補てんすることになります。後遺障害が残ってしまい、長期で治療が必要な場合の医療費なども保険金額上限まで受け取ることができるので安心です。
人身傷害保険が役立つケースの例
- 入院や通院が長引き医療保険や傷害保険ではカバーしきれない場合
- 後遺障害が残ってしまい、長期にわたって治療や不自由が続く場合
- 示談交渉に時間がかかり、賠償金の支払いが遅れる場合
- 相手が無保険の車だった場合
家族も補償対象となります!
人身傷害保険は、他人ではなく「自分や家族のため」の補償です。人身傷害保険の契約で契約車に搭乗中の事故のみ補償される場合であっても、記名被保険者およびその家族、契約車に搭乗中の人が事故で負った損害に対して補償を受けることができます。
契約の車に乗っていない時の自動車事故も補償されるタイプに契約があれば、自分の家族(※)が、歩行中の自動車事故や他人の車、バス、タクシーに搭乗中の自動車事故で死傷してしまった場合でも自分の契約する自動車保険の人身傷害保険で補償を受けることができます。
家族に対しても備えることができるため、登下校中の子供の自動車事故や配偶者が自転車に搭乗中の車との接触事故で死傷したといった場合にも自動車保険の人身傷害保険で補償が受けられるため安心です。人身傷害保険は自動車保険の基本補償となっている場合も多くありますが、契約車に搭乗中以外の自動車事故に対しても補償をつける場合には、特約に申し込むなどが必要な場合がありますので注意しましょう。
※家族とは、記名被保険者の配偶者および記名被保険者またはその配偶者と同居の親族・別居の未婚の子を言います。親族とは、「6親等以内の血族」、「3親等以内の姻族」です。