車に乗るなら入っておきたい自動車保険ですが、数多くの保険会社から販売されており、「どのように選んだらよいのか分からない」という方も多いと思います。そこで、当サイトの「自動車保険一括見積もりサービス」利用者に契約する保険会社を選んだ決め手についてアンケートし、ランキング形式でまとめました。
※当ランキングはアンケート結果を一定の方法で算出したものであり、当社の見解ではありません。また、当社がいずれかの保険商品について推奨するものでもありません。
保険会社別 自動車保険を選んだ理由ランキング
三井ダイレクト損保を選んだ理由ランキング
三井ダイレクト損保を選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 保険料 | 65.16Pt |
2 | 補償内容 | 20.93Pt |
3 | 保険会社のブランド・安心感 | 6.90Pt |
4 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 4.07Pt |
5 | 事故対応 | 2.94Pt |
契約者の口コミ
車の買い替えをしたが、乗り換え前の車の保険期間が終了していなかったのでどうしたらよいのかわからなかった。保険の一括見積を取ったところ明確な回答にたどり着ける保険会社がなかった。保険料として一番妥当と思う会社に連絡を入れたところ丁寧に回答されたので安心して加入することにした。
オンラインの申し込みでも、きちんと電話での問い合わせに応じてくれるから。普通オンラインでの申し込みはオンラインでしか全ての対応をしないから。
誰でも知っている大手の会社の安心感に加え、保険料と補償内容のバランスが良いところ。
ネット型ですが数年前に被害を受けた事故で相手の保険会社との交渉のアドバイスを丁寧に対応していただき大変感謝し満足しています。
弁護士特約と自転車、原チャリ補償が決め手です。これを入れると金額のバランスが悪くなる、極端に高くなる保険が多い。
SOMPOダイレクトを選んだ理由ランキング
SOMPOダイレクトを選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 保険料 | 56.34Pt |
2 | 補償内容 | 32.96Pt |
3 | 事故対応 | 4.01Pt |
4 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 3.35Pt |
4 | 保険会社のブランド・安心感 | 3.35Pt |
契約者の口コミ
運転者限定の項目で、配偶者と別居の未婚の子供が同じくくりになっていたので、この保険に決めました。他社は、配偶者のみだったので、やめました。我が家には、別居の未婚の子供がいて、年に2回ほど帰省します。その時に保険があれば安心して運転できます。
当初加入を検討していた頃、内容を自分で選べるタイプの自動車保険が少なかったのに対し、ロードサービスの有無など選択できるようになっており、選択するための分かりやすい情報も申し込みサイトに書かれていたから。
必要のない補償を取り外すことで保険料が安くできた。例えばロードサービスはJAFに加入しているので必要ない。しかし他の保険会社は取り外すことができない。
補償内容が同程度で安い所が一番の魅力でした。 事故を起こしたらアルソックが早急に来てくれることも二番の魅力です。
保険の項目が細かく選べるうえに、項目ごとの料金が明確で見積もり時に選択しながら 設計できる点がよかったです。
アクサダイレクトを選んだ理由ランキング
アクサダイレクトを選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 保険料 | 64.58Pt |
2 | 補償内容 | 25.64Pt |
3 | 保険会社のブランド・安心感 | 5.29Pt |
4 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 2.40Pt |
5 | 事故対応 | 2.06Pt |
契約者の口コミ
他社とほぼ同じような補償内容なのに保険料が特に安かった。また、こちらが申告した等級がワンランク下だったことを指摘してワンランク上げてくれたことも信頼に繋がった。
いつも犬を連れての旅行が多いので、もしどこかで修理が必要なことが起きた時、犬をどうするか迷った挙句アクサダイレクトの補償を見て契約。
ロードサービスが比較的充実している中で、自己選択の補償内容による保険料が最も安いところを選択。
仕事柄、業務用の保険に入らないといけなくて、その上で保険料の安いものを、と考えたら、アクサダイレクトになったという感じです。面倒ですが、毎年検討して、その都度保険会社を選ぶようにしています。
車両保険も付けた保険料で各社を比較しました。ロードサービスも込みで一番安かったので、JAFも退会し会員費も節約することができました。
SBI損保を選んだ理由ランキング
SBI損保を選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 保険料 | 71.65Pt |
2 | 補償内容 | 21.21Pt |
3 | 保険会社のブランド・安心感 | 2.78Pt |
4 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 2.56Pt |
5 | 事故対応 | 1.81Pt |
契約者の口コミ
従前は同じ保険会社を10年以上利用していました。保険内容に不満はありませんでしたが、保険料を高く感じていました。インズウェブで見積もりを取ったら、現在の保険会社の保険料が安かったので、切り替えました。前の保険会社に不満はありませんが、10年以上続けた保険料より安い金額を提示されると、今までがよほど高かったのかと思ってしまいます。
ネット加入できる保険会社では、私が所有する車両の車両保険を付帯できない。SBIは車両保険を付帯できる数少ない保険会社の一つで、かつ、保険料が一番安かった。
以前は大手の保険にも魅力がありましたが、現在は、各社差異が無いと思います。 故に、価格勝負。
一度、玉突き事故で軽く追突されたのですが、その時の事故対応が迅速で助かりました それ以来、SBI損保で契約しています。
それまで加入していた保険の補償内容と同等の補償を保てるか否かで判断しました。 ネット損保である以上、保険料が安いのは当たり前と考え、その中でも補償内容が充実している保険を選択しました。
チューリッヒ保険を選んだ理由ランキング
チューリッヒ保険を選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 保険料 | 69.10Pt |
2 | 補償内容 | 20.93Pt |
3 | 保険会社のブランド・安心感 | 5.20Pt |
4 | 事故対応 | 2.66Pt |
5 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 2.10Pt |
契約者の口コミ
自宅に居ることが格段に多くなった面で、ほとんど車に乗らなくなってしまった事と、だからと言って保険には入っておかないと怖い、と言うところで補償と値段のバランスのよいものを選びました。事故は起こさないとは限らないけれど、車に乗る以上は保険は入らないと・・・というバランス。お値打ちながらもしっかりした補償であるところが魅力でした。
従来の保険を更新すると、等級が上がるにも関わらず、保険金額が上がり、保険会社の見直しを実施。同等のサービス内容で価格比較したところ、コストパフォーマンスに魅力を感じたもの。
数年利用していますが、メール対応などが丁寧です。以前、金額で安い所を選び、事故を起こしてしまったさいに、電話が繋がりにくく、繋がったらば、感じの悪いオペレーターがつっけんどんに警察を呼べの一辺倒で、心細い時に本当に辛かったことがあります。
金額と補償内容のバランスがよく、解約手続きも分かりやすくてとても親切だと思ったので。
安さはもちろんですが、小まめにメールにて連絡頂き、安心出来ました。
イーデザイン損保を選んだ理由ランキング
イーデザイン損保を選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 保険料 | 48.60Pt |
2 | 補償内容 | 31.91Pt |
3 | 保険会社のブランド・安心感 | 9.63Pt |
4 | 事故対応 | 7.50Pt |
5 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 2.35Pt |
契約者の口コミ
決め手は、問い合わせたときに「その場で、以前の通話履歴の内容を把握しておられて、的確な返信をいただきました」。いわゆる「コールマネジメント」を最大限活用されて、すごく信頼感が出ました。それと対応する方の「質」でした。
自動車のすれ違い通しざまの事故で、こちらは悪くないにもかからず、向こうの保険会社、当事者からいろいろ言われた中、きっちりと誠意を持って対応いただき、このようにするのが良い、こうしましょうといった提案も含めて、最善と思われることをいろいろ提案してもらえたこと。
事故を起こしたことがないため、最も安い保険料がリーズナブルでよいと感じた。しかし、万が一事故を起こさないとも限らないから、同じ補償内容で最も安いところが魅力に感じた。
顧客満足度が高い評価を受けていたこと。大手の関連会社での安心感。弁護士費用も入っている。
私が個人的に必要と思った補償内容を網羅したもので、各保険料を比較して、より安い保険会社だったので選んだ。
ソニー損保を選んだ理由ランキング
ソニー損保を選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 保険料 | 50.30Pt |
2 | 補償内容 | 23.96Pt |
3 | 保険会社のブランド・安心感 | 11.24Pt |
4 | 事故対応 | 8.58Pt |
5 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 5.92Pt |
契約者の口コミ
補償内容が良かった。他にも事故対応に対しても良い印象がありました。全体的に良かった印象が強くあります。保険料も高過ぎずに設定されていたので。
保険料と補償内容に重点を置いていた為、ソニー損保さんが補償内容も手厚く、料金も他社さんより安かったので魅力を感じた。
無事故なので、口コミをいくつも読んだ。利用者から事故対応について評価が高いことを知り、いざ利用するときのことを考えて事故対応を重視した。
毎月の掛け金が一年目から良く理解できたし、丁寧な内容で分かりやすかった。契約までの手間がスムーズと感じた。
駆けつけサービスの有無について、有る事とその内容を分かりやすく説明してあった事に魅力を感じた。
損保ジャパンを選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 保険料 | 38.38Pt |
2 | 補償内容 | 20.54Pt |
3 | 事故対応 | 16.76Pt |
4 | 保険会社のブランド・安心感 | 15.68Pt |
5 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 8.65Pt |
契約者の口コミ
補償内容がわからないとき、まずサイトでヘルプのマークをタップ。それでもわからないは電話出来たこと。わたしみたいに近場のところ、買い物とか通勤のみぐらいにはここがあってるのかと。遠方なら他にしてたかもしれません。主婦におすすめ。
車の購入したメーカーの方からのお勧めなので安心感があると感じ決めました。5万円以下の車の傷なら1年に1回だけ無料で修理してくれるとの事で、こちらも魅力に感じました。
いつどこでトラブルがあっても迅速に対応してくれる。
当方の疑問点に対し、的確で明確な回答が得られた。
他と比較し料金が安かった。スズキのディーラーで扱っていた。
三井住友海上を選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 補償内容 | 31.18Pt |
2 | 保険料 | 27.96Pt |
3 | 保険会社のブランド・安心感 | 21.51Pt |
4 | 事故対応 | 12.90Pt |
5 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 6.45Pt |
契約者の口コミ
的確な回答とタイムリーな情報提供
(過去に、自転車事故が発生した際に、親密になって色々と相談をさせて頂き、大変お世話になった経緯があるためです。)
(過去に、自転車事故が発生した際に、親密になって色々と相談をさせて頂き、大変お世話になった経緯があるためです。)
保険料はいくらか高いが1番安いところより特約が多かった。
自動車任意保険切り替えの前に、新車に乗り換えることになり、ちょうどディーラーが勧める保険に入りなおすことになった。
手厚い補償が良かったから継続している。
親の知人で、何度か会っていて信頼できると思い、加入しました。
東京海上日動を選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 保険料 | 33.58Pt |
2 | 保険会社のブランド・安心感 | 29.85Pt |
3 | 補償内容 | 23.13Pt |
4 | 事故対応 | 11.94Pt |
5 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 1.49Pt |
契約者の口コミ
団体割引が適用されるので同じ補償でもお安くなっていました。
現場対応がよさそうに思えたから。前保険も現場対応がよさそうだったが、前年度に比べ保険料が、一万円近く上がったため。
数十年前からの継続、団体割引で比較的安価。
補償内容の充実及びロードアシスタントの内容の充実。
いわゆる高級車の車両保険に入れる。
あいおいニッセイ同和を選んだ理由ランキング
順位 | 項目 | ポイント |
---|---|---|
1 | 保険料 | 34.92Pt |
2 | 保険会社のブランド・安心感 | 30.16Pt |
3 | 事故対応 | 15.87Pt |
4 | 問い合わせへの返答やサイトの分かりやすさ | 11.11Pt |
5 | 補償内容 | 7.94Pt |
契約者の口コミ
3年間は、保険を使っても保険料は上がらない。加入期間が長く、何度か使ってもいるし信頼できる。
会社のOB会の団体割引があるのでそこでしてるが、最近はネット保険の方が安いように思いいつも比較はしてる。
営業担当者の対応が非常に親切丁寧だった。
企業の団体割引も決め手です。
ディーラーと長い付き合いがあり、保険はなかなか変えられない。
アンケート概要、集計方法
- 調査対象
- 2021年1月1日~2021年12月31日にインズウェブの自動車保険一括見積もりサービスを利用した方
- 調査期間
- 2022年4月5日~4月11日
- 回答者数
- 2,972人
- ポイントの算出方法
- 最も決め手になったものを2点、次に決め手になったものを1点として合計し、保険会社ごとに各項目のポイントを合計数で割り、100をかけた。