SBI運営 自動車保険一括見積もり比較サイト【インズウェブ】

保険の窓口インズウェブ

基礎知識

事故相手が無免許の場合、自動車保険の補償は受けられる?

投稿日:2021年6月7日 更新日:

警察庁「令和2年の犯罪」によると、令和2年において無免許運転の検挙件数は19,225件です(免許証不携帯ではなく無免許です)。検挙されただけでこれだけの件数ということは、事故相手が無免許であるという可能性も否めません。もし事故相手が無免許だった場合、自動車保険の補償は受けられるのでしょうか?

ミスタードーナツ ギフトチケット(200円) プレゼント中!!

キャンペーン概要はこちら

被害者に対する賠償は支払われる

事故相手が無免許であっても、その相手が自賠責保険や任意保険に加入していれば、被害者救済の観点から対人賠償や対物賠償によって補償を受けることができます。ただし、相手が任意保険に加入しておらず自賠責保険だけという場合には、対物賠償は保険から支払われず、対人賠償も自賠責保険の範囲での補償となってしまいます。もちろん、相手に賠償責任がある場合は任意保険の有無にかかわらず請求することが可能ですが、事故相手が賠償できるほどのお金を持っているとは限らないことに注意が必要でしょう。

事故相手が自賠責保険も未加入の場合は?

事故相手が自賠責保険にも加入していれば最低限の対人賠償は受けることができますが、自賠責保険にも加入していないということも考えられます。そうした場合は政府保障事業に請求することができます。政府保障事業は、被害者が受けた損害を国(国土交通省)が加害者にかわっててん補する制度です。支払限度額は自賠責保険と同じです。なお、健康保険、労災保険などの社会保険による給付額(給付を受けるべき額を含みます)があれば、その金額は差し引いて支払われます。

政府保障事業に請求するには損害保険会社(組合)の窓口か損害保険料率算出機構のサイトで「請求キット」を手に入れ、請求書類を提出する必要があります。仮渡金の制度はなく、保険会社等を通しててん補額が支払われるまでおよそ6ヶ月から1年以上かかるのでご注意ください。

示談交渉
交通事故の相手が無保険の場合、どうしたらいい?
公道を走る車はすべてが自動車保険に加入しているわけではありません。損害保険料率算出機構「自動車保険の概況(2023年度版)」によると、自動車保険と自動車共済を合わせた対人賠償普及率は88.4%なので、 ...

続きを見る

自分の任意保険の人身傷害や車両保険も使える

事故の加害者が任意保険や自賠責保険に加入しておらず、十分な補償を得られない場合でも、自分が加入している自動車保険の人身傷害保険や搭乗者傷害保険、車両保険を使うことができます。人身傷害保険や搭乗者傷害保険はそれだけを使っても等級に影響はないので、翌年度の保険料のことを気にせずに使うことができます。

車両保険については使うと翌年度の等級が下がり、保険料が上がってしまいます。相手から賠償を得られないばかりに自分の自動車保険の等級が下がってしまうというのは口惜しいかもしれません。そこで役に立つのが「車両無過失事故に関する特約」です。自分に過失がなく、事故相手の自動車が特定できている場合などに限りますが、車両保険を使用してもノーカウント事故扱いで翌年度の等級に影響がありません。車両無過失事故に関する特約は車両保険に加入した場合は自動で付帯されることも多いですが、任意付帯の場合やそもそも特約が用意されていない場合もあるのでご注意ください。

車両保険の無過失事故に関する特約とは?
自分に過失がないもらい事故で事故相手が無保険あるいは支払い能力が十分でなく、自分の車両保険を使わざるを得ないとき、無過失事故に関する特約に入っていれば等級に傷をつけることなく車両保険を使うことができま ...

続きを見る

加害者自身への人身傷害や車両保険は補償されない

無免許運転で事故を起こした場合、運転者本人に対する人身傷害や搭乗者傷害、車両保険などは支払われません。任意保険に加入していたとしても自分の過失分は保険金に頼れず自分で支払う必要があります。これは、飲酒運転で事故を起こしてしまったときと同様です。

飲酒運転の場合、自動車保険の補償はどうなる?
「飲んだら乗るな」という言葉は広く浸透していると思いますが、残念ながらいまだに飲酒運転による事故は無くなりません。自動車事故の被害にあって加害者が飲酒運転をしていた場合や逆に自分が飲酒運転で事故を起こ ...

続きを見る

また自身の無免許運転でケガをした場合、健康保険が使えずに治療費について全額自己負担となる可能性があります。通常は3割負担で治療を受けられているものが全額自己負担となるので通常の3倍以上の費用がかかることになります。これは、健康保険法第百十六条において、「被保険者又は被保険者であった者が、自己の故意の犯罪行為により、又は故意に給付事由を生じさせたときは、当該給付事由に係る保険給付は、行わない。」と定められていることによります。

被害者側については健康保険を使うことはできます。ただし、本来は加害者が支払うべき費用であるため、「第三者行為による傷病届」の提出など通常とは異なる手続きが必要となります。この場合、加害者が支払うべき治療費を保険制度が一旦立て替えて、後に加害者に請求することになります。

同乗者に対しては支払われるものの…

無免許運転の車に乗っていた同乗者が死傷した場合、同乗者に対しては自賠責保険、任意保険の対人賠償(同乗者が家族など「他人」にあたらない場合を除く)、人身傷害、搭乗者傷害などで補償の対象となります。ただし注意点もあります。同乗者が運転者が無免許であることを知っていた場合には保険金が支払われなかったり減額されたりする可能性があります。

無免許運転に関する罰則

無免許運転であっても被害者救済の観点から事故相手への賠償は支払われます。しかし、そもそも無免許運転はあってはならないことで違法行為です。無免許運転には本人だけではなく、無免許運転をする恐れがあることを知りつつ車両を貸した人、無免許運転だと知りつつ車を運転させ、その車に同乗した人にも罰則が科せられる場合があります。どのような刑事処分や行政処分(違反点数)となっているのか最後に紹介します。

罰則違反点数点数による処分
無免許運転をした場合3年以下の懲役または50万円以下の罰金25点免許取り消しおよび最低2年の欠格期間※1
無免許だと知りながら車を貸した場合3年以下の懲役または50万円以下の罰金-※2
無免許だと知りながら運転させ同乗した場合2年以下の懲役または30万円以下の罰金-※2

※1 前歴なしまたは1回の場合は欠格期間2年、前歴2回の場合は欠格期間3年、前歴3回以上の場合は欠格期間4年となります。
※2 無免許運転のほう助行為に対する行政処分の直接的な規定はありませんが、違反点数によらず「重大違反唆し等」として免許取り消しまたは免許停止の処分を受ける可能性があります。

まとめ

事故の相手が無免許運転だったとしても事故相手が自賠責保険や任意保険に加入していれば、被害者救済の観点から対人賠償や対物賠償の補償を受けることができます(対物賠償は任意保険に加入していた場合のみ)。また、自分が加入している自動車保険の人身傷害や搭乗者傷害、車両保険なども使うことができます。一方、加害者側については、無免許運転をした本人に対する人身傷害や搭乗者傷害、車両保険などの支払はされません。同乗者に対しても保険金は支払われますが、無免許だと知っていた場合には減額あるいは支払われない可能性があります。


堀田健太

著者情報

堀田 健太
東京大学経済学部金融学科を卒業後、2015年にSBIホールディングス株式会社に入社、インズウェブ事業部に配属。以後、一貫して保険に関する業務にかかわる。年間で100本近くの保険に関するコンテンツを制作中。

ミスタードーナツ ギフトチケット(200円)
プレゼント中!!

自動車保険は比較で安くなる!

キャンペーン概要をご確認ください。

個人情報不要!自動車保険料相場Check!

3つの質問で簡単に自動車保険料相場が分かります!
まずは手軽に相場を知りたいという方はぜひ利用してみてください!

LINEで確認したい方はこちら

友だち追加

テレマティクス保険特集

テレマティクス保険特集

(注)当ページは自動車保険に関する一般的な内容を記載しています。個別の保険会社に関する内容は各保険会社様へお問い合わせください。

この記事の感想や自動車保険に関する質問などをX(Twitter)のDMより募集しています!
※一括見積もりサービスのご利用に関するご質問や、保険商品や保険会社に関するお問い合わせはこちらでは受付できません!

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険に関する様々なお役立ち情報を提供しています。(保険の窓口インズウェブとは

-基礎知識
-

SBIホールディングス
SBIホールディングス

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.

\自動車保険は比較で安くなる!/

このボタンから限定!ミスタードーナツ ギフトチケット(200円)プレゼント中!
キャンペーン概要を必ずご確認ください

ミスタードーナツ ギフトチケット(200円)
プレゼント中!

キャンペーン概要を必ずご確認ください