SBI運営 自動車保険一括見積もり比較サイト【インズウェブ】

保険の窓口インズウェブ

「 インズウェブの記事 」 一覧

自動車保険で修理費用が全額出ない!?役立つ特約はある?

2019/12/16   -基礎知識

事故を起こして車に修理が必要なとき、自動車保険の対物賠償や車両保険だけでは修理費用全額は出ない可能性があります。対物賠償や車両保険で補償されるのは修理費用か車の時価相当額(車両保険金額)のうち低い方ま ...

車両保険をつけられなかった…その理由は?

2019/12/09   -基礎知識

自分の車の修理費用等を補償してくれる車両保険、万が一のことを考えて入っておきたいという人も多くいるのではないでしょうか。しかし、自動車保険を契約する際に車両保険をつけられないことがあります。どのような ...

「ながら運転」の厳罰化!!法改正でどう変わった?

2019/12/05   -基礎知識

2019年12月1日改正道路交通法が施行されました。マスコミなどでも取り上げられていたこともあり意識している方も多くいるかもしれません。今回の改正ポイントは「ながら運転」の厳罰化です。では、どれくらい ...

外車の自動車保険料は高いって本当?安くするには?

2019/12/02   -基礎知識

「外車は自動車保険料が高い」というイメージがありますが実際のところどうなのでしょうか。外車は国産車と比べて自動車保険料が高いというのは本当か、税金など他の維持費についてはどうなのか、といった疑問に対し ...

自動車保険の補償内容と選び方。おすすめの特約は?

自動車保険と一口に言いますが、その中身は事故相手への補償、物に対する補償、自分や同乗者への補償、自分の車の補償などさまざまです。そして、その補償内容の選び方によって自動車保険料は左右されます。補償内容 ...

雹(ひょう)やあられで車が傷ついてしまったら車両保険で修理できる?

2019/11/19   -基礎知識

雹(ひょう)は非常に発達した積乱雲から降ってきた直径5mm以上の氷の塊です。大きなものではソフトボールほどの大きさにもなる大量の氷の塊が空から降ってくるため車の車体やフロントガラスなどにあたって傷つい ...

法定利率の変動で自動車保険料も変わるって本当?

2019/11/18   -基礎知識

民法第404条において、利息が生ずべき債権について別段の意思表示がない場合に適用される法定利率が定められています。明治時代に年5%と定められて以降、長らく変わっていなかったのですが、2020年4月1日 ...

型式別料率クラス制度が改定、いったいどう変わる?

2019/11/14   -基礎知識

2020年1月1日以降始期の自動車保険の契約について、型式別料率クラスのしくみに見直しが入ります。保険料にも反映されている型式別料率クラスですが、いったいどのように変わるのでしょうか。その変更内容につ ...

自動車保険の保険料はボーナス払いできる?

自動車保険の保険料の支払いには年払(一括払い)や月払(分割払い)などの方法がありますが、ボーナス払いも可能なのでしょうか。クレジットカードでの支払いを選択するとクレジットカードのボーナス払いには対応し ...

車両火災が起きたら車両保険で補償を受けられる?

2019/11/05   -基礎知識

車が火災に巻き込まれて燃えてしまった、電気の配線から出火した、放火されてしまったなど事故以外でも自分の車が火災による被害を受けてしまうことがあります。もし自分の車が燃えてしまった場合、車両保険で補償を ...

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.

\自動車保険は比較で安くなる!/

このボタンから限定!森永 ピノ1個プレゼント中!
キャンペーン概要を必ずご確認ください

森永 ピノ1個プレゼント中!
キャンペーン概要を必ずご確認ください